リバティプリントで見事な柄合わせ!*Dさんの作品*
福岡市城南区別府で
小さなカルトナージュ教室
*アトリエラルブル*を
主宰しておりますKotoriです
今日は
少し暖かですね~
お友達のAちゃんをはじめ多くの方が
お子様の小学校の卒業式ですね
きっと
感動と涙の素敵な時間を
お過ごしでしょうね(^_-)-☆
ご卒業おめでとうございます
涙腺が弱い私は
こういうメッセージを書いているだけで
涙が出そうになる
さて今日ご紹介させていただくのは
昨日レッスンにお越しくださったDさんの作品
【ドーム型のふた宝箱スタイル】
みなさん、おわかりになりますか?
ふたと本体の境目?
手描きのマッチ棒をデザインした
珍しいリバティプリントで
柄をきっちり合わせて
かっこいい宝箱を完成されました
柄合わせ…
ちょっと難しいけど
ぴったり決まった時は
嬉しいですね
布に合わせて
同じ色合いのタッセルも
お教室でお作りいただいて…
ウールの太い糸を使ったので
ふんわりボリュームが出ました
糸が暴れているのは
後で整えることができます
内側は
お教室のストックから
英文字のシンプルな柄をお選びいただきました
すごく
雰囲気が合っていると思いませんか?
かっこよさが引き立つデザイン!
実はこちらは
先月完成された作品です
(すみません、ご紹介が遅くなって)
昨日は
早速次の作品
とっても作り甲斐のある大作に
取りかかっていらっしゃいます
完成の雰囲気を
予想しながら
次回も楽しみにお待ちしております
Oさん
お仕事のお休みを取って
レッスンにお越しくださいまして
どうもありがとうございました
今日も
最後までお読みいただき
どうもありがとうございます
↓応援していただけると
励みになります!
カルトナージュの
ブログランキングに参加しています
”カルトナージュ”の文字をクリックしていただけると
1ポイント入ります
にほんブログ村
2017年2月21日発売
「牛乳パックで作る小さな布箱」(ブティック社)に
作品をご掲載いただきました
香水瓶をイメージしてデザインした
【パルファンボックス】
この作品に関する記事はこちら
【3月のレッスン日程
(女性限定)】
楽しく作れる体験レッスン受付中
◆日時
3月7日(火)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00残り一席
3月8日(水)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
3月11日(土)アトリエ(福岡市城南区別府) 13:00~17:30
3月12日(日)アトリエ(福岡市城南区別府) 13:00~17:30満席
3月15日(水)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
3月16日(木)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
3月23日(木)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00満席
*アトリエには15分前からご入室いただけます!
◆3月の体験レッスン内容:丸箱バスケット
お教室のみなさまの作品です
初めてでもこんなにかわいいバスケットが作れます
体験レッスンでは、およそ20種類の中からお好きな布を選んで製作できます
◆体験レッスン代:5,000円(材料費/軽食込み)
◆定員:4名
◆持ち物:なし
◆ご予約:このブログ左下メールフォーム
またはatelierlarbre☆yahoo.co.jpまで(☆を@に変換ください)
【4月のレッスン日程
(女性限定)】
◆日時
4月16日(日)アトリエ(福岡市城南区別府) 13:00~17:30残り一席
4月17日(月)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
4月20日(木)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
4月21日(金)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
4月22日(土)アトリエ(福岡市城南区別府) 13:00~17:30
4月25日(火)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
4月26日(水)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
4月27日(木)アトリエ(福岡市城南区別府) 10:30~15:00
*アトリエには15分前からご入室いただけます!
◆4月の体験レッスン内容:はがき&フォトファイル
体験レッスンでは、およそ20種類の中からお好きな布を選んで製作できます
ゆっくり丁寧にレッスンします(4時間30分)
◆体験レッスン代:5,000円(材料費/軽食込み)
◆定員:4名
◆持ち物:なし
◆ご予約:このブログ左下メールフォーム
またはatelierlarbre☆yahoo.co.jpまで(☆を@に変換ください)
みなさまのお越しを
心よりお待ちしております
下記の「予約」ボタンから
カルトナージュレッスンのご予約を
ネットでお取りいただくことが
できるようになりました!
もちろん
今まで通りメールや
お教室で直接承ることもできます
ご都合のよろしい方で
ご予約くださいね(^_-)-☆
ネット予約は
こちらのボタンから↓